-
2022.03.01
2月のこども達の様子
2月の子ども達の様子コロナウイルスの影響で学校も学級閉鎖が多くなり登室する子ども達が少なくなった2月。クラブ前ではフラフープを男の子達が宙に投げてぐるぐる回したり、自分たちで楽しさを見つけて遊ん…
-
2022.02.01
1月のこども達の様子
1月のこども達年が明け冬休みも終わりのんびりとした正月モードから一転、学校が始まりいつもの生活に戻った子供たち。グラウンドではサッカーをしていて、1年生に上級生が蹴り方を教えたりする姿もありまし…
-
2022.01.01
12月のこども達の様子
グッと冷え込むようになり、本格的な寒さが到来した12月。クラブはクリスマスムードになり、学年別にリース作りに励みます。工事のため遊ぶ範囲が限られてしまいましたが、子どもたちは元気に外で遊んでいま…
-
2021.12.03
11月のこども達の様子
今年もようやくグリーン山の木々も赤や黄色に色付き、あっと言う間に葉が落ち始め、冬らしい寒さが訪れました。団地の大規模工事の為、クラブ前やグラウンドでの遊びがなかなかできなくなり、遊ぶ範囲がグリーン…
-
2021.11.01
10月のこども達の様子
寒暖の差が急に激しくなってきましたが、子供たちは寒さなど関係なしに元気よく遊んでいました。グラウンドではサッカーをすることが多くなり、人数が少ない時は上級生がボールの蹴り方を1年生に教えてあげる優し…
-
2021.10.01
9月のこども達の様子
夏休みも終わり暑さも少しずつ和らいできた9月。1~3年生の女の子達はごっこ遊びが流行。学校ごっこ、ドラマ撮影ごっこを楽しんでいます。ドラマ撮影ごっこではまるで女優のように本格的に役になりきっていま…
-
2021.09.18
8月のこども達の様子
グリーン山から元気なセミの鳴き声が聞こえるようになった8月。男の子たちは虫網をもってセミ採りに出かけています。網で捕まえてもセミを手で触れない子や、木にとまっているセミをそのまま捕まえる子、み…
-
2021.08.20
7月のこども達の様子
じわじわと夏の暑さを感じるようになった7月。暑い中でも子供たちは帰ってくるとすぐ戸外に遊びに行きます。1年生の女の子は一輪車の練習をはじめ、アスレチックや砂場の周りを走っています。3・4年生は…